ぼやかないつもりのメモ(ブログ Ver)

つぶやきとメモの記録。更新はぼちぼち。

xyzzy

clickable-url拡張 from 質問スレより

(load-library "clickable-url") (setq *clickable-url-open-command* "x:/path/to/firefox.exe") まだ試していないが、本当にこれで良いのならばなんと素晴らしい事だろう。

ESS

xyzzyとESSで検索されている人がいる。ESSモードなんて作ってくれる人がいたらめっちゃ嬉しいんだけどなー。

キーワード編集

初めてキーワードを編集してみた。もちろん、xyzzyについて。単純にwikiのURLを追加しただけだが、なんかちょっと緊張してしまった。

First Ten Programs on New Install?

5月3日に書いたスラドネタの続きだが、この最初の10にxyzzyが入っている人を良く見かける。こういうネタに敏感な人がxyzzyを使っているのか?それとも、xyzzyがものすごく普及しているのか?ちょっと知りたいところだ。

セッションファイルを展開!

ものすごく待ち焦がれていたLispが公開された。こういうのめっちゃ待ってました。嬉しいので早速自分のxyzzyにあてて且つ、siteinit.lと.xyzzyを更新しておいた。http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/wiki.php?tips%2F%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%F2%B3%AB%A4%A…

siteinit.lと.xyzzy更新

山本さんのfavoritesをインストールしたのでsiteinit.lと.xyzzyを久しぶりに更新した。作者の山本さんと質問スレで質問してくださった方、答えてくれた方に感謝。便利だ〜。

HIEさんの移転

xyzzy newsにたれ込みもしたがここでも紹介しておく。HIEさんのHIE no xyzzyがXreaに移転された。xyzzy使いはみんなXreaに移転していくなぁ。必要もないのに真似したくなる…。http://hie.s64.xrea.com/xyzzy/index.html

xyzzy関係

壊滅してたxyzzy関係のスレッドが復活しているのでメモ。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1067394259/l50http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1073911622/l50

xyzzy使いに50の質問

少しずつ広がってきているみたい。この前、心理学のアンケートの被験者になった時もそうだったけど、他の人の結果は楽しみ。i9Nさんも答えてたし、はてなではid:hm24さんが回答されている。さあ、次は誰だろう*1。http://i9n.s38.xrea.com/xyq50.htmlhttp://…

xyzzy使い*1に50の質問

i9Nさんがxyzzy使いに50の質問を公開された。今日中に答えよっと。http://i9n.s38.xrea.com/xyq50.htmlとりあえず、答えたので公開してみた。http://plaza.umin.ac.jp/~takeshou/xyzzy/xyzzy50.html

xyzzy日記より

素晴らしいことに、xyzzy日記のページをアーカイブにして、配布してくださるそうだ。xyzzyをこれから使い始める人、使いたてほやほやの人にはきっとものすごく役に立つだろう。http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/download.html

MSNメッセ

今日はi9Nさんとチャットした。とても気さくな人でしゃべり易かった。長々とどうもでした>i9Nさん。それにしてもxyzzyを使っている人たちで、MSNに入っている人はどのくらいいるのだろう?チャットで輪を広げるのもありだなぁ*1。ためしに自分のアドレスも…

使い方

cafemomokoさんの本日のショートカットでメモされていたM-;は非常に便利だ。R-modeにもこのコマンドくらいなら追加できるかも。問題は、時間だけど。あと、たまにリンク元に連なっていて、かつかなり有効なページをメモ。ここでxyzzyを使っている人を発見し…

おすすめで〜す

研究会で、いろんな人に勧めてきた。どうだろう?飲み会での勢いのまま、熱研でも流行って欲しいなぁ。xyzzyも本当はもっとすすめたいんだけど、さすがに人を選んでしまう。(load-library "winkey")したとしても、難しいと感じる人は多いだろうし。実際には…

引越し?

XyzzyWikiは引っ越す予定のようだ。すでに引越し予定地が決まっている模様。どうやって、移転していくのだろうか。本当にお疲れ様です>さの様。とりあえず、忘れないうちにメモしておこう。http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/

Manual of xyzzy更新

久しぶりに更新した。稲原さんのxyzzy日記にリンクを張って、カスタマイズのところの読みにくかった文章をちょっと変えてみた。

changelogmemo

この前書いた二つのファイルを使い分けるというのは諦めた。代わりに.xyzzyに;(setq *changelogmemo-filename* "~/takeshou/notememo")などと書いておいて、必要なときだけセミコロンを取って使い分けることにした*1。 *1:changelogmemoの設定は全てsiteinit…

changelogmemo

今、僕は研究室でデスクトップパソコン1台とノート1台を使っている。ほとんどの仕事はデスクトップで行うのだが、プレゼンや、会議のメモ、出張などではノートを使うことになる。こういう使い方をしていると、メモが散乱してしまうので、changelogmemoの導入…

RSS-mode

現実逃避の一貫としてRSS-modeをインストール。あんまり意味のある使い方をしていない*1感じがする。もうちっと調べてみよう。 *1:自分の日記のrssを見てもしゃあないべ?

恐縮です

ふぉなみさんのアンテナに登録して頂いている。おぉ〜。でも、こんなにテンパってる状態じゃ、何もできんな。はやくこのテンパリ状態を抜け出さねば。

R-mode

中澤先生がメールで教えてくださったのだが、なんとR-modeを推薦してくれているページがあった。本当に嬉しい限りです。ただ、R-modeのページへのリンクが古くなっていて、そこからアクセスが来ないのが悔やまれる。せっかくなので、リンクさせていただきま…

いいね

changelogmemo*1が刺激になっているのか、運動しているのが良いのか、1月はしっかり勉強している日が多い。すばらしい傾向だ。やはり、休むべき日に休み、遊ぶことは重要なのだろうか。結果として、Rを良く使うことになったので、Rの扱いもだいぶ慣れてきた…

今度は置換

grep、キーボードマクロに続き、正規表現を使った置換でも非常に役に立った。やはり、xyzzyは素晴らしい。

R-modeの弱点

R-modeの弱点といえば、なんと言っても実行のたびにデータを読み直すことだろう。今現在のR-modeの仕様なのだから、仕方がないのだろうが*1、ESSがどうなっているかは気になる。変更箇所だけ実行とかできれば便利だよなぁ。そのためには一回Rtermを実行させ…

xyzzy様様

データのマージにてこずっていたのだが、xyzzyのマクロ機能がそれを解決してくれた。結合したいデータ同士で過不足のある行にダミーデータ*1を追加したり、最後の最後の結合もマクロ。xyzzyさいこ〜!使ったコマンドをメモしておく。 C-x e*2 C-u 回数 C-x e…

R-mode

ぎゃー、xyzzy日記*1の稲原さんが、R-modeを使ってくれていた。びっくり&更新していなくてすみません。とにかく嬉しいのでメモ。 *1:http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01089ti/xyzzy.html

キーボードマクロ

データ編集にxyzzyのキーボードマクロを使っている。『全て選択して、コピーして、バッファ移動して、検索して、行頭にカーソルを移動して、1行進んで、貼り付けて、バッファ移動』までを登録しているのだが、これがC-x eと打つだけで出来てしまうのには本当…

xyzzyネタ

そういえば、id:ykuriharaさん(id:ykurihara:20031229)からreferが来ていた。xyzzyの関係でおそらくSiteinit.l & .xyzzy*1をみていただいたのだと思う。とても嬉しかったからすぐに反応したかったけど、ちょっと立てこんでいて時期を逃してしまった。また…

html+-modeカスタマイズ

いろいろなところ(2ch*1と稲原さんのxyzzy日記*2と朝顔日記さん*3)を参照してhtml+-modeを使いやすいようにカスタマイズした。いつも大変便利な情報をありがとうございます。ちなみに具体的には以下のコードをsiteinit.lに書き足した。 (defvar ed::*html+…

リンク

久しぶりに自分のサイトにリンクが貼られていた。素直に嬉しい。ということで、こっちからも勝手にリンクさせてもらうことにした。http://www.2log.net/home/aile/archives/hmfvzj74.htmlhttp://www.2log.net/home/aile/index.html