北へ南へ
カミさんの友達が19日、20日と遊びに来ていたので、みんなで北へ南へ大移動してみた。初日は、高千穂方面。延岡駅に集合し、駅近くの定食屋さんで和風チキン南蛮を食べた後、高千穂峡、天岩戸神社、天安河原と移動して、最後は宮崎市内に戻ってきて焼き肉屋で宮崎牛を堪能。去年高千穂に行ったときは、車がすれ違うのも大変な道を通っていったのに、今年のルートはなんだか余裕だった。去年はいったいどこを通ってしまったのだろう?二日目は、県庁前の朝市、青島神社、鵜戸神宮、我が家と移動した。本当はサンメッセ日南にも行ってモアイ像と写真を撮る予定だったのだが、鵜戸神宮に向かう際に、サンメッセの駐車場から始まる大渋滞を見てしまったたため、断念して、本来考えもしないような遠回りをして我が家に向かった。最後は、魚筍へ。僕が今知っている限り、宮崎で魚を食べるなら魚筍に行くのがベストだと思う。20日も大将が釣ってきたカワハギを始め、うまい物盛りだくさんだった。今回の宮崎訪問では、移動が多くてみんな疲れてしまっただろうけど、なんとか楽しめてたならいいんだけどなぁ。