ぼやかないつもりのメモ(ブログ Ver)

つぶやきとメモの記録。更新はぼちぼち。

PC

PC自作

PC

かなり久しぶりにPCを自作した。CPUはCore i7-2600KからCore i7-6700Kまで一気に数字が増え、SSDの容量も256MB→512MB(途中で換装)→1TBとなった。ここまで変化するとなんとなく時代が変わった気がする。手を出せるかどうかは別として、GPUを使った計算を試…

DVD+R DL

PC

時間が出来たので少しレポート。昨日、ROM化うんぬんはまったく考えずに、とりあえず2層DVDを焼いてみた。DVD Decrypter 3.5.1.0を使ったのだが、問題なく焼けた。その上、結構いろんなPCで読み取れるようだった。自分の周りにDVDプレーヤーを持っている人が…

やばい

PC

カチカチいって何もいう事聞いてくれん。リセットを押そうにもハードディスクのランプはついたまま。八方塞がりたぁ、この事か…。怪しいなぁと思いながらも使い続けてきたツケが廻ってきたのか…。無事であることを祈る。傘も折れるし、自転車はパンクさせら…

Service Pack 2

PC

SP2をインストールして、初めてDVDを焼こうと思ったのだが、うまくいかなかった。どうもNero Expressがうまく働けない様子。これが原因と言い切れる状態ではないが、ほぼ間違いないだろう。代わりにDVD Decrypterを使ったらうまくいった。そのままでもいいか…

意味不明

PC

LinuxにWindowsの違法コピーをインストールできるってどういうこと?Linux関係の人、もしくはいろいろ詳しい人からきっと反論とか出るんじゃないか?いまいち意味不明。ただLinuxをおとしめるために書いてあるようにしか読めない。どうやら、記事を書いた人…

ウイルス

うちの研究室のサーバからウイルスメールが来たという問い合わせがあった。その問い合わせのメールだけでは情報が乏しかったので、ヘッダを送ってもらうか、メール自体を添付してくれと頼んでいるのだが、返事が来ない。どうしていいのか途方にくれている。…

本格的に

PC

やばくなってきた感じがする。まぁ、かれこれ3年半酷使しているわけで、仕方がないのかもしれない。ハードディスクのランプがつきながらカチッポチッと嫌な音がすると、必ず少し止まる*1。ハードディスクとマザーボードをつなぐケーブル周りも結構前から怪し…

Firefox

Firefox 1.0PRをインストールしてみた。まぁ、今のところ問題なし。migemo関係はまだ情報集めをしていないが、まぁ、我慢できるでしょう。テーマとかごっそり捨てたけど、またミーティング前だし、巡回して集めてしまうんだろうなぁ…。

ついに

PC

Service Pack 2をメインマシンにインストールしている。問題がなければ、サブマシンにもインストールすることになるだろう。しかし、なぜにメインマシンから試してみているのか、自分でも不思議だ…。うまくいったっぽい。AVGも自動で認識されたし。まぁ、何…

Win XP SP2

PC

9月2日に配布開始らしい。Windowsのサービスパックはトラブル続きなんで、Windows Updateで更新できるようになるまでわざわざ自分でダウンロードして更新するという事はないだろうが、そろそろ注意はしておかないといけないな。

CD-RW

PC

友達に頼まれて、オーディオCDを3枚ほど作成したのだが、そのうち2枚は再生できて、1枚は再生できなかったらしい。不思議だ。

マウスが…

PC

右クリックできん。なして?まだ寿命が来るには早いと思うんだけどなぁ。一回分解してみるか?めんどっちぃなぁ。左クリックよりも先に右クリックが壊れるっていうのもなぁ、何か変な感じ。押す場所しだいで右クリックが有効になった。やはり寿命が近いらし…

セキュリティーホール調査

すでにいろいろなところでネタになっているが、こういうのは広げとかないといけんでしょ。さあ、これからどういう展開になるのか?http://www2.sala.or.jp/~uuu/security/

月間Windows Update

PC

またやってきました。今月はセキュリティ関係のパッチがXPでは5個出ているようです*1。毎月毎月何とかならんものかと文句を言いながらでもアップデートしましょう*2。追記。あれ?ニュースとか見てみると7個ってなってますね。でも、X31もデスクトップも5個…

セキュリティ

上に書いたようなソフトウェアのセキュリティに関しては、どんなに口をすっぱくして伝えても、伝わらない(無視する)人がいるという問題がある。研究室ではいまだにWindows Updateすら浸透しきっているとは言えない。ましてや個別のソフトのアップデートな…

KNOPPIX installer to Windows2000,XP from Mirage Tower

PC

これは今までのKnoppixに比べても便利かも。ちょっと試してみようかなぁ…。

DVD

PC

せっかく撮ったビデオなので、DVDとして普通に再生できる形に焼いてみた。mpegの状態で焼くよりも800MBくらい容量が増えてる?mpegでデータとして焼けば、ウィンブルドンシングルス男女決勝戦が一枚になるのに…。どうしようか*1。 *1:念のため、DVD+RWに焼い…

Pluto

PC

いろいろとメーラーを探しているが、結構良さそうなものを見つけた。Plutoといって、山内狂団で公開されているものだ。後輩からHotmailを見れるメーラーと言われて探したのがきっかけだが、1メール1ファイル、メールの保存場所は自由、外部エディタが使える…

IE

現在、セキュリティーホールmemoなどで盛んに啓蒙されているIEのパッチ未公開のセキュリティーホールをつくウイルスについて、教室で数人に話の流れの中で告知したりしているのだが、はっきり言って恐ろしいほど無関心だ。本当にネットワークにつなぎっ放し…

録画

PC

EURO2004のビデオを借りたので、DVDに録画しようと、ドライブを買った時についてきたPowerProducerGoldを使ってみた。なんと便利なことに、読み込んだソースをちゃんとエンコードして一気に焼いてくれるそうなのだ。「素晴らしい。」と感動して使ってみたの…

Adobe Reader SpeedUp

OSの入れ替え時に、うっかりAdobe Readerの最新版なんて入れちゃったものだから、重くて仕方がなく、前に一度触れていた、Adobe Reader SpeedUpに挑戦してみた。Webを少しあさった限りでは、ダウンロードして好きなところに解凍すればインストール終わりだと…

プリンタ

PC

後はプリンタのインストールくらいかな。長かった。まぁ、昨日頑張れば終わらんこともなかったんだろうけど、体調もいまいちなのでよしとする。プリンタも含めた各種設定も終わった気がする。と思ったら、IMEの設定を忘れていた。ちっ、めんどいな。でもその…

OS入れ替え

PC

入れ替え開始。さあ、何時に終わるか。OSのインストール、各種パッチ、ドライバまでインストールして大体17時。5時間はかかりすぎだなぁ。xyzzyの設定とかOS自体の設定、細かいソフトのインストールは20時半過ぎてもまだ終わらん。そんなもんか。とりあえず…

12倍速テスト

PC

はえぇぇ。ベリファイで結局時間はかかるんだけど、焼いている時間はたったの7分ちょいだった。4.7Gフルに焼いたわけでなく、4G弱だけど、満足満足。買ってよかった。後ははやくRAMを使えるようにせんとね。OS入れ替えの後でいいけど。ついでにCD-Rの40倍速…

バックアップ

PC

Dドライブはあらかたバックアップが終わった。何も考えずにどんどんデータを足していけばいいのだから気楽なものだ。後は+Rの8倍速メディアが届いた後に、テニスやらサッカーのビデオを焼けばいい。Cドライブはまだ手をつけていないけど、バックアップが必要…

書き込み

PC

現在、書き込みチェック中*1。果たして、どれくらいの時間がかかるだろうか?今日はDVD+RWなので4倍速しか試せないが、8倍速メディアが届いたら8倍速、気まぐれに12倍速メディアを手に入れたら12倍速も試してみようと思う。4GBオーバーで14分弱でした。思っ…

DVD+RW

PC

買ってきました。OSの入れ替えの予定もあるし、バックアップをはじめとかないとね。実は一緒にDVD+Rの8倍速対応メディアも買っているのだが、それは後日届けてくれることになっている。生協なんかはメディアの需要が高そうだからいろいろ揃っていると思って…

副産物

PC

どういう理由かはわからないが、ドライブをPLEXTORのPX-W1210TAからGSA-4120Bに変更したら、KB835732のせいでうるさかったBeep音がやんだ。ひょっとして問題はドライブにあったのか?4月のWindows Updateで困っている人は一度ドライブを変えてみてはいかがで…

衝動買い

PC

前々から、計画はしていた。そろそろDVDくらい読める環境にしようと。ずっと値下がりを待っていたドライブもある。LG電子のGSA-4082Bだ。DVDを作ったり読んだりするのに、このドライブだけで十分という代物だ。値段も安くなってきた。そこで、昨日古澤がメモ…

Beep音

PC

4月のWindows Update以来、けたたましく鳴り続けるBeep音についに終止符を打つことが出来た。パッチのバグが修正されたわけではなく、Beep音を止める方法を知ったというだけではあるが、KB835732のbeep音被害にあっている人には有効だと思う。id:RIPさんにた…